MacBook ProをSSD+HDD化

こんにちは。

最近、生きる目標が「飲むこと」と「美味しいごはんを食べる事」以外に見つからないシンです。
完全に生ける屍なんです。はい。

先日MacをSSD+HDD化しました。

で、結論から言うと『体感が少し速くなった』感じ…ぐらいです。
イマイチ速くない…。事前に調べていてSSDへの期待感が高まりすぎたのかもしれません。
「すごいかわいい新人入ったよー」という言葉に、期待感が高まりすぎるアレと同じですね。

そもそも使っているのが『13-inch, Mid 2010』だから、なのかもしれなく、
このくらいの時期のMacは、SSDのデータ転送速度 6Gibには未対応のようです。

さて、今回使ったのは

です。SSDの換装手順は簡単です。OSはクリーンインストールをしなおしました。
データ復旧は、普段NASを利用しているので特にしませんでした。また、Mac Bayを使った換装については、思っていたより難しくないです。「HDDの換装をやったことがある」+「分からなくなったら、えいやーで作業しない」という方なら、Macを壊すことがないと思います。キーワード『Mac Bay 換装』あたりでググると先人のお知恵をお借りできると思います。

先人のお知恵のとおり、「ネジが一本余るであろう」というお告げは正しかったです。1本余ったのですが、特に取り付けが甘くなるようなことはなく、きっちり着いています。

ToonTrack Solo セットアップ備忘録

久しぶりにブログ書きます。書きたいことは沢山あるんですが、最近は腰が重くてイカンですね。

先日、メインで使っているMacBook ProのHDDを、SSD+HDDのハイブリッドに換装しました。その件についてはそのうち書きたいと思うのですが、今回はその換装後、SnowLeopardをクリーンインストールしなおして、EzDrummer関連のツールが動かない場合の備忘録です。

■ToonTrack Soloが動かない場合

  1. EzDrummer関連をインストールする。(アクティベーションとかもする。)
  2. ToonTrack Soloをとりあえず動かしてみる。
  3. 「32Bitでしか開けない」的なアラートが上がります。
  4. ToonTrack Soloのアイコンを右クリック。
  5. 「32ビットで開く」のチェックを入れる。
  6. ほら、動いた。

アラートは英語表記なものの、かなり丁寧な記載なので多分忘れないと思うのですが、その後「SoundMover」という同梱アプリも一緒に動かした気がして・・・それでやっと動いたような・・・。なので、なんとなくそこも含め備忘録。

このところ仕事のストレスでかなり散財してしまっているので、そろそろヨメさんの目も釣り上がってきそうです。控えめにします。まもなく冬がやってきます。

不良在庫 一掃処分しようと。

こんにちは。シンです。

花粉SHOW真っ盛りです。鼻水だらだらです。
えぇ、えぇ。辛いですよね、互い。

さて。春といえば、新しく何かが始まる季節。

新天地で一人暮らしをはじめる方もいることでしょう。思い出の品物ともきれいサッパリサヨナラして、気持ち新たに始めたいところです。その思い出の品を虎視眈々と狙って、あちこちのリサイクルショップでは買取り5%UPキャンペーンなんかもやっています。

じゃあ自分も便乗しちゃえと、タンスの肥やしと化していたいくつかの品物を売りに出すことにしました。

今回売りに出す品物は

  • タブレット 「Eee Pad Transformer TF101 [ブラウン]」
  • PC用アクティブスピーカー
  • マルチエフェクター 「Line6 Pod XT」
  • コンパクトエフェクター 「AMT S1」
です。

…で、査定結果。

  • タブレット 「Eee Pad Transformer TF101 [ブラウン]」→22,660円!(中古市場では結構いい査定と思います。)
  • PC用アクティブスピーカー→値段付けられないので買取不可。(まあ、予想してました。)
  • マルチエフェクター 「Line6 Pod XT」→6,000円(こんなもんですかね。3万前後でPOD HD出てるしね。)
  • コンパクトエフェクター 「AMT S1」→4,000円(値崩れしすぎ(-_-;))

でした。

「AMT S1」は、メーカー販売価格22,000円弱を、15,500円ぐらいで買ったので売るのを止めました。査定の内容良くなかったし。

上手ければこんなヴァン・ヘイレンサウンドや、
ヌーノ・ベッテンコートサウンド、更には2:20あたりのようなクランチサウンドが出せるエフェクターなのです。


つか、この人達うまいっすねぇ。まずは腕を磨かなければ!

オリジナル第3弾です。『革命前夜』

こんばんは。
今日はだいぶ暖かかったのにうっかりヒートテックタイツ履いて出てしまい、
おしりに嫌な汗を書いてしまいました。シンです。

さて、『Garage Band For iPhone』で作成した、オリジナル第3弾を公開です。

今回は『GarageBand For iPhone』+「iKaossilator」の連携機能を
実践したく、両アプリを使用して作成しています。
シンセベースのブニョブニョした音が「iKaossilator」の音です。

この曲は、年末に鑑賞した『SP 野望篇』『SP 革命篇』に
インスパイアされて作曲してみました。ユーロから、オーケストラへの革命です。

残念だったのは、曲の最後に無音を入れて余韻を持たせたかったのですが、機能制限に引っかかってしました。

また『Garage Band For iPhone』は、イコライザーが実装されていないので
ミキシングが難しいです。やはりこの辺りは限界を感じます。
(そもそもミキシングの技術も持ちあわせていませんがw(・´з`・)
ヘッドフォンで聴きながら作業しているので
ヘッドフォンで聴いていただけると良いかもしれません。)

GarageBandForiPhone→PC転送→GarageBandでミックスダウンが良い流れかと感じました。
*次回の記事で手順を紹介しようと思います。

それでは、お楽しみください!

■SP公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/sp/index.html
http://sp-movie.com/index.html

■挿入曲『Security Police』
菅野祐悟
http://www.yugokanno.com/

【解決!】Pod HD シリーズで 「POD HD Edit」使用中に異常な大音量で音が出る不具合

Pod HD シリーズで 「POD HD Edit」使用中に異常な大音量で音が出る不具合

で、記事にした不具合ですが、Line6から解決のメールを頂きました。

ファームウェアとHD500 エディットのソフトウェアの
アップデートで解決するそうです。

宣言通り、数週間以内。本当に信頼出来るメーカーです。

以下、全文引用です。

Dear POD HD Edit user:

As a follow up to our communication on 1-27-2012, we have updates for both the POD HD 500 firmware and POD HD500 Edit software application. These updates address the intermittent high volume events reported by some of our users. For further detail regarding these updates, please read the release notes.

The release is currently available on our website in our downloads section, http://line6.com/software/. Should you have any questions regarding this update, please contact us here:http://line6.com/company/contact/podhdeditor_feedback/. If you have trouble, please copy and paste these links into your browser address line. You can also contact us by phone. In the U.S. please dial 818-575-3600 and in Europe please dial +44(0) 1788 566 566.

Sincerely,

The Line 6 Customer Service Team

7歳でSteve Vaiを弾く少年の動画

こんばんは。
しばらく自己嫌悪で沈んでいましたが、時間とこの動画が解決してくれました。

速いフレーズは優しくアレンジしてあるようですが、
VAIの持っている独特なサウンドをモノにしていて、才能が溢れています。

しかも耳がいいのでしょう。チョーキングがうまい!
世界には羽ばたけ日本のギタリスト
将来に期待です!

Pod HD シリーズで 「POD HD Edit」使用中に異常な大音量で音が出る不具合


Line6よりメールが届きました。
一部のユーザーより、 「POD HD Edit」使用中に異常な大音量で音が出る不具合が報告されているようです。

Line6では、

  • ヘッドフォンで作業しないこと
  • ボリュームを絞って作業を行うこと
とユーザーに注意を促しています。
また、問題については2,3週間以内に解決方を提示するよう努めるとしています。
Line6社は、商品自体も最高のパフォーマンスですし、
売った後もファームウェアのアップデートでユーザーを楽しませてくれる。
不具合についてもきちんとアナウンスする。この姿勢は、好感持てるなぁと思う次第です。
マルチエフェクターを試したことないビギナーさんには、自信を持ってオススメできます。
以下、メール全文引用です。

Dear POD HD Edit user:

A small number of users have recently reported experiencing intermittent high volume events while using the POD HD Editor. We are aware of this issue and are diligently working on a resolution. We will send a follow up communication as soon as a solution is available, which we expect within the next few weeks. In the mean time, we recommend that when using the Editor you take the following steps:

  1. Do not use headphones
  2. Keep the volume of your sound system at a low level

If you have any questions, please contact us directly at http://line6.com/company/contact/podhdeditor_feedback/

Sincerely,

The Line 6 Customer Service Team

Extreme来日!

Extremeが4年ぶりに来日します!

UdoでWEBサイトにて、すでにチケット購入可能です。
4月16日(月)参加してきます。(会社にはすでに有給申請済みw)

ライブではアルバム『Pornograffitti』を再現するとか。
個人的には『Wating For The Punchline』あたりの「Cynical」とかもやってほしいですが
それでも普段余り演奏されない「Song For Love」のコーラスとか鳥肌ものと思います。

今から4月に向けてテンション上げていきます。楽しみです!!

http://www.barks.jp/news/?id=1000076341

「iKaossilator」と「GarageBand For iPhone」の連携の仕方

こんばんは。最近仕事に余裕ができて、会社辞めたくなってきました。逆に。シンです。

KORG iKaossilator for iPhone」と「GarageBand For iPhone」の連携の仕方が分かったので、備忘録かねて投稿します。

連携とはどういうことかというと、 「iKaossilator」で作った音を、「GarageBand」で使えるということです。 具体的には「iKaossilator」で作ったドラムループなどを「GarageBand」のトラックに貼り付けることができます。 これができると、「iKaossilator」のループサウンドを「GarageBand」で曲としてまとめ上げることができます。

では早速 手順をば。

  1. まず「iKaossilator」のバージョンを確認しましょう。”2.0.1以上”でないと不具合があり、コピーできません。
  2. iPhoneで「iKaossilator」を立ち上げて、いい感じの曲を作りましょう。ドラムループだけ取り込みたい場合はそれだけループを作ります。
  3. 作ったら左上のファイルの形をしたアイコンを押しましょう。すると3つボタンが出てくるので一番下の「Export as a wav」を押します。
  4. 次に、どんな形で出力するか聞いてくるので「Audio Copy」を押します。
  5. さあ、今あなたは手の中に「自分で作った音楽のデータ」を持っていると思ってください。 Windowsでいう、「コピー」「貼付け」のイメージですね。で、今は「コピー」した状態。
  6. 一度ホームボタン(iPhoneの下にある□の書いてあるボタン)を押して、「iKaossilator」を閉じ、「GarageBand For iPhone」を立ち上げます。貼りつけたい曲を開いて、トラックを選択し、タップしします。
  7. 「ペースト」か「すべてを選択」かを聞いてくるので「「貼付け」を選択します。※この時、トラックの種類が「サンプラー」か「ギターアンプ」である必要があります。(それ以外だと、「すべてを選択」しか選べません)
  8. ほらできた。
以下に画像を載せておきますので、参考にしてみてください。

キノコの折りかた

こんにちは。
年末に放っておいた歯痛とは別のところが痛み出しました。シンです。

子どもに「キノコ」の折りかたを教わったので備忘録も兼ねて。
ちゃちゃっと折れば、子どもにもおとなにも大人気!たぶん。

20120115-110226.jpg1.先ずは折り目をつけます。4つに折って縦に半分です。

20120115-110245.jpg2.四分の三のおり目に合わせて折ります。

20120115-110303.jpg3.そのまま裏返して、真ん中のおり目に合わせて半分ずつ折ります。

20120115-110328.jpg3.折った左右の真ん中を膨らませるようにして三角を作ります。

20120115-110348.jpg4.ここがポイント!端を折って「丸み」を作ります。

20120115-110400.jpg5.裏返して、クレヨンなどでラクガキして完成!裏はセロテープで軽く止めましょう。