オリジナル第2弾。『Jaguar on your shirt』

新年早々から風邪を引いて寝込んでました。
どうもあけましておめでとうございます。シンです。

前回と同じく「GarageBand For iPhone」で作った曲をUPします。
今回のテーマは「肉食系女子」です。豹をまとった女子をラウドに表現してみました。
*もともとは「おばちゃんがヒョウ柄のT-シャツを着るのは
ロックスピリッツ、肉食系女子だなぁ…」と思ってつくったんですが。
動画はちょっとセクシー満点な感じで。肉食系女子を堪能してください。

今回はAppleLoopを使った曲になっています。
AppleLoopは、実際の楽器をループ再生できるように調整してある音の素材です。

「GarageBand For iPhone」では、そうした素材もたくさん収録されています。
また、AppleLoopを途中で区切って、別の素材のように扱うこともできます。
さらにAppleLoopはアンプを通して、音質を変えることも可能です。

近いうちそのあたりも解説できたらと思います。ではでは。

オリジナル曲作りました。『snow echo』です。

こんにちは。会社も休みに入り、すでに暴飲暴食暴寝のシンです。

久しぶりにオリジナル曲を作りました。
雪が絶え間なく降ってくる感じをイメージして作りました。
まあ、オマージュっぽい仕上がりですがw

また、「GarageBand For iPhone」でどこまで出来るかも知りたかったので
今回はそのiPhoneアプリのみを使って作曲してみました。

では、早速。Youtubeの「雪降らしボタン」を押して雰囲気をお楽しみください。

 

気になった点が幾つかありましたので列挙してみます。ご参考になれば幸いです。
*きちんと調べたわけではないので正確なところではないかもしれません。

  1. 変更後、戻したい場合はiPhoneを振らなければならない(シェイク操作)とても面倒です!
  2. 「最大で8トラックまで」です。今回のようにギターを左右にパンニングしたいとそれだけで2トラック使っちゃいますんでちょっと少ないですね。16は欲しいかなぁ。
  3. ただし「Apple Loop」は、ドラムでもギターでも同じトラックに放り込めますので、工夫してトラックを減らすことができます。
  4. 1曲を幾つかの区切りに分ける「セクション」という概念がある。おそらくパフォーマンス確保のためと思います。
  5. 「最大で10セクションまで」です。(何小節使えるかは、1セクションあたり何小節か自分で決められます。最大16小節)
  6. iPhone3GSで、トラック数・セクション数が増えると度々「パフォーマンスを最適化中…」という表示が現れて、待ち状態になる。
  7. システムエフェクトとして、エコー(ディレイ)、リバーブはあるがイコライザーがない。
  8. エクスポート(エンコード)時、正確に出力されない場合がある。
  9. MacPCのGarageBandと連携できるが、同じ音色で出力できない場合がある。

しかし、総じて他のiPhone音楽アプリより、簡単で操作しやすく、かつ多機能にできています。
しかもお値段450円で手に入るのだから、間違い無く「買い」です。
*「Undo機能がシェイク」だけは改善して欲しいですが。

もう、2曲ほど作ったので、年明けにでも発表できればと思います。

 

 

『Far Beyond The Sun』練習日記

こんばんは。
最近FaceBookの個人情報開示請求に怯える毎日のシンです。

1ヶ月ぐらい前にKelly Simonzさんの演奏を拝見し
ネオクラシカルの良さを再認識し(というか、Kellyさんの演奏具合がカッコイイんだ。これが。)
一念発起して練習し始めました。

で、ようやくココまでやって来ました。(とはいえ譜面最後まで到達していません…。)


右チャンネルが自分の演奏で、左チャンネルが原曲です。
原曲はDAWツール(Logic)でストレッチしてあり、亀並みに鈍くしてあります。

一発録音で、2TAKE目ぐらいです。思いのほか順調でした。(どこがw?)

こんなテンポ落としてるのに相当速いんです。インギー恐るべしなんであります。

まだ先は長いですが、焦らずたゆまずで練習していきます。

LOGIC9 備忘録「半音だけトランスポーズする」

LOGIC9の備忘録

トランスポーズ(トラック全体のKEYを変える)する際、左記の画面から変更するのですが、▲▼部分を押してもオクターブでのトランスポーズしかできません。

半音下げるときは、左記の「-1」あたりをクリックすると、数値を入力できるようになるので「−1」と半角で入力します。入力欄に気づかないので、知らないととても迷います。

Windows8をMacBookPro+VirtualBoxにインストール

Windows8をVirtualBoxにインストールしました。インストールの際、何度かフリーズしたのですが、VirtualBoxの設定をほとんど変えることもなく、VMの再起動でインストールできました。VMのタイプは、はじめ「Other Windows」を選んで32Bit版のインストーラーを使っていたのですが、フリーズしまくったので、VMの種類を「Windows7 64Bit」に変更し、64Bit版のインストーラーを使用したところ2度目ぐらいの再起動でうまくいきました。

もともとWindows7を一度も触ったことがなかったのでイマイチ「7」と「8」の操作感の違いが分からなかったのですが、最初の印象は「デスクトップにたどり着く前に1画面増えてる」という感じ。この画面がタブレットとかで役立つんでしょうかね?便利だなと思ったのはExploreのリボン化でViewをいちいちクリックしなくてもOnMouseで変更できるところが楽だなと感じました。

こんなニュースもあるのでWindowsが少し気になり始めたわけですが、操作感はやはりMacが一歩リードといった印象です。

ところで、どっちのOSでもいいんですが、4本指↑フリックで、オンラインストレージに保存→4本指↓フリックでオンラインストレージからダウンロードなんて感じでタブレット(iPAD)とPCをシームレスに行き来できるUIを実現してくれないかなと思っています。
あと、ジェスチャーですね。4本指フリックでリセット→ジェスチャー(”n”とか書く)とフォルダ新規作成とか。FireFoxのアドオンで実現しているジェスチャー機能をOSで実現して欲しいなぁと。

そんな訳で、先程会社からシステム障害の連絡もあり、同時進行で作業して無事解決したので寝ます(ーー)Zzz

■関連URL
ダウンロード先: Windows Metro Style Apps Developer Downloads
参考:Nullyのブログ:MacのVirtualBoxにWindows8 Developper版をインストールしてみた。
多謝多謝m(__)m

Line6 Pod HD 500 お買い上げ

ちょっと悩んだのですが、自己投資と思ってお買い上げしました。ヌーノ好きとしてはSoldanoのアンプがなくなっているのは残念だったのですがMESA BOOGIEのアンプがありハイゲインは十分です。

しばらく触ってみた感想ですが、やっぱり音が良いです。特にハイゲインでコードを引いた時、XTではグシャッと潰れた感じになっていたところも、明瞭に聞こえる印象を受けました。

しかし、自分には猫に小判、豚に真珠で、到底使いこなせないようなシロモノです。おそらく一生使わないようなエフェクトもあると思いますが、Mac(PC)とつなげてグラフィカルに設定をいじれるので、あまり悩まず遊べそうです。

Extremeの「ポルノグラフィティー」の音は、MESA BOOGIEで音作りできそうなので楽しみ^^

私はここで購入しましたが、楽天でもっと安くなっているとは・・!くぅー。
[rakuten]ikebe:10018439[/rakuten]